トップページに掲載のとおり、大変残念ですが2025年1月末日をもって当スクールは無期限休業となることになりました。
(特に不祥事を起こした等では決してございませんので、誤解無きよう(^^;) )
2017年の9月に開校以来、盛岡校・秋田校合わせた全コース合計で、実にのべ約500人以上の受講がありました。
特に2020年あたりからはこれといった広告もほとんど出さず、
この時代にSNSもほぼ利用せず、
機体は古い機種ばかり
という状況でしたが、
にもかかわらず多くの方にご受講いただいたことを
心より感謝するとともに、誇りに思いたいと思います。
この7年半に、本当に色々なことがありました。
ドローンを始めたころはDIPSもなく許可承認は紙申請で郵送でしたが、途中からDIPSが出てきて便利な電子申請になったり、申請だけでなく飛行計画のWEB登録といったものも出てきたりしました。
さらに航空法が大きく変わり、模型航空機の定義が200gから100g未満に。登録制度もできて、面倒だからドローンもうやめるよと言った方々も多数いらっしゃいました。
面倒と言えば、当時は許可承認、飛行計画(FISS)、機体登録がどれも別のサイトで大変だったなぁ苦笑
その後国家資格も出来て、でも免許のようなものとは程遠くて、何とも言えない感情になったものです。
コロナにより会場が使用できなくなったり、一部活動が制限されたりしたこともありました。一方でコロナ過がきっかけで受講していただいた例も多数ありました。
私個人で言えば、癌で入院・手術をし、抗がん剤治療をしながら講習を実施したこと、手術後数カ月、思うように声が出せない状態で講習したこともありました。
いろいろありましたし、本当に多くの方々との出会いがありました。私個人の想いとしては、できることならこのスクールを継続していきたかったですが、経営会社との話し合いの末、継続は難しいと双方の意見が一致し、閉校という結論に至りました。
講習中に事故等起こすことも無く、卒業生の皆様に惜しまれながら感謝の御言葉をたくさん頂戴し終えることができたことを心の財産とし、今後も精進していきたいと思います。
今まで本当にありがとうございました。
2025年1月
JUIDA東日本ドローンスクール
篠村